top of page


命の授業 ここいく


ご挨拶
ここいくは「いのちの授業」を行う性教育団体です。2010年、同じ思いを持つお母さんたちが集まり、岐阜県各務原市に産声をあげました。
こころが生きる
こころが育つ
ここからいく
そんな思いを込めて
「ここいく」と名付けました。
年間40回程の「いのちの授業」を幼稚園・保育園・小中学校・高等学校などで行っています。
伝える内容は、性の科学的な知識だけではなく、人権・ジェンダー観・多様性・幸福を学ぶ包括的なものです。
私たちは、親目線で、子どもたちに伝えたいことを選び、表現方法を工夫し、試行錯誤しながら「いのちの授業」を行ってきました。
また、未来の大人を地域で育てるコミュニティ「あいのね」を運営しています。
あいのねは、今までにご縁を頂いた様々な方たちとつながる場所であり、思いがある人たちが、それぞれの活動に使ったり、その活動を通して人の輪ができる場所です。
日本の子どもたちは自己肯定感が世界の中でもダントツに低くなっています。
ここいくは、命の尊さや、性の正しい知識を伝え、人はそれぞれ違うこと、あなたはあなたのままでいいこと、自分らしく生きていいこと、幸せにいきる「生き方」をこれからも伝えていきます。

ここいく代表 中村暁子
